トップ > テレビ会議システム > PANASONIC > テレビ会議システム PANASONIC KX-VC1600J

テレビ会議システム PANASONIC KX-VC1600J
■テレビ会議システム PANASONIC KX-VC1600J
■HDコム本体のみで最大10地点※までの多地点接続を実現。
■他社機やパソコンなどの端末も接続でき、子機はビデオ会議中に途中参加や離脱も可能
■高額なMCUが不要で導入コストもおさえます
■デュアルネットワークで多様なビデオ会議システムを構築
■3台のモニターに表示できるトリプルモニター対応
■(リモコン付属、専用マイク別売)
※有償アクティベーションキーカードによる機能拡張で10地点対応が可能。
仕様
ユニット本体
端末方式 |
IETF SIP、ITU-T H.323 |
画像圧縮方式 |
H.261(メインストリームのみ)、H.263、H263+、H.263++(受信のみ)、H.264 High Profile、H.264 Baseline Profile |
音声圧縮方式 |
|
G.711μ-law、A-law(3.4kHz@64kbps)
G.722(7.0kHz@64kbps)
G.722.1(7.0kHz@32kbps)※1
G.722.1 Annex C(14.0kHz@48kbps/24kbps)※1
MPEG-4 AAC-LD Mono(14.0kHz@32kbps、22.0kHz@96kbps/64kbps)
MPEG-4 AAC-LD Stereo(22.0kHz@96kbps/64kbps)×2 |
チャンネル数 |
G.711/G.722/G.722.1/G.722.1 Annex C:1
MPEG-4 AAC-LD Mono :1/ MPEG-4 AAC-LD Stereo:2 |
遠隔カメラコントロール |
H.281(ズーム/パン/チルト/プリセット) |
デュアルストリーム |
方式 |
H.239(H.323)、BFCP(SIP) |
複数モニター |
3モニター |
対応解像度フレーム数 |
メイン:最大1080p 30フレーム/秒 サブ:1080p 30フレーム/秒 |
暗号化 |
SRTP(AES 128bit)、H.235(AES 128bit) |
その他 |
H.460 |
通信帯域 |
256kbps 〜 18Mbps |
映像 |
対応解像度※2 |
176x144p、352x240p、352x288p、512x288p、640x480p、704x480p、768x432p、800 x 600p、 1024x768p、1280x720p、1280x768p、1280x800p、1920x1080i、1920x1080p |
フレーム数 |
最大60フレーム/秒(H.264 1080p時) |
画面表示 |
フルスクリーン、PinP、PwithP、Side by Side |
音声 |
エコーキャンセラー、オートゲインコントロール、自動ノイズ低減、リップシンク、マイクミュート |
入/出力端子 |
映像入力 |
カメラ※3 |
HDMIメイン×1、HDMIサブ×1
入力対応解像度:1280×720p、1920×1080i、1920×1080p |
パソコン |
RGB×1(ミニD-sub 15pin)、HDMI×1※3
入力対応解像度:VGA、SVGA、XGA、HD、WXGA、SXGA、UXGA、WSXGA+、フルHD |
映像出力 |
HDMI×2、HDMI×1(自拠点/録画用)
RCA×1(コンポーネント) 出力対応解像度:1920×1080i、1920×1080p |
音声入力 |
専用デジタルマイク×1(KX-VCA001) 最大4台
専用アナログマイク×1(KX-VCA002) 最大1台
ステレオミニプラグ×1(φ3.5mm) RCA×1(ステレオ) |
音声出力 |
HDMI ※4、ステレオミニプラグ×1(φ3.5mm)、RCA×1(ステレオ) |
ネットワーク |
RJ45×2(100BASE-TX 全二重) |
外部制御 |
RS-232C×1(メンテナンス用兼用) |
その他 |
USB×1、カメラ制御端子×1(未使用) |
同時接続地点数 |
6(最大10まで拡張可能)※5 |
コンテンツ共有 |
PC(RGB/HDMI)、サブカメラ(HDMIサブ) |
USBメモリー |
バージョンアップ
インポート:設定データ/アドレス帳/プロファイル/起動画面
エクスポート:設定データ/アドレス帳/プロファイル |
ネットワークプロトコル |
TCP/IP、UDP/IP、DHCP、DNS、HTTP、HTTPS、TELNET、NTP |
ネットワーク機能 |
パケット再送(ARQ)、前方誤り訂正(FEC)、最適レート制御(ARC)、リオーダー、パケットシェーピング、ポートの任意設定、NAT対応、暗号化、 IP Precedence/DiffServのサポート |
外部制御 |
Webブラウザ経由/HTTP CGIでの制御、TELNET、RS-232C |
接続モード |
標準モード、つながるねっとサービスモード |
外形寸法(幅×奥行き×高さ) |
約320mm x 約230mm x 約60mm |
質量 |
約2.0kg |
使用電源 |
AC 100 〜 240v、〜 1.4A、50/60Hz |
消費電力 |
最大時:45 W、待機時:0.6 W |
本体入力電源 |
DC24V、2.5A |
動作温度 |
0℃〜 40℃ |
動作湿度 |
10% 〜 90%(結露なきこと) |
※ 他社機器または他社MCU(多地点接続装置)との接続の場合、他社機器/MCUの仕様により接続時の条件が異なります。
付属品
付属品 |
リモコン、リモコン用電池(単三マンガン乾電池)×2本、電源コード |
※1 Polycom®によってライセンスされたG.722.1/G.722.1 Annex Cを使用しています。
※2 HDコムの設定やネットワークの状況により、変化します。
※3 HDCPには、対応していません。
※4 HDMI1/HDMI2に同時に音声を出力することはできません。
※5 アクティベーションキーが必要です。
●HDMI、HDMIロゴ、及びHigh-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI LicensingLLCの商標また は登録商標です。
●本製品は、外国為替及び外国貿易法に定める規制対象貨物(または技術)に該当します。本製品を日本国外へ輸出する(技術の提供を含む)場合は、同法に基づく輸出許可など必要な手続きをお取りください。